オタゴ (NPC)
表示
オタゴ(Otago)は、ニュージーランドのダニーデンを拠点とするラグビーユニオンおよびその代表チームであり、ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC、ニュージーランド州代表選手権)に出場している。
概要
[編集]南島オタゴ地方のダニーデンにあるフォーサイス・バー・スタジアムが、ホームグランド。
サウスランド、ノース・オタゴと共に、スーパーラグビーのハイランダーズのフランチャイズに所属している[1]。
歴史
[編集]1881年に、南島の 南東部オマルーから南西部インバーカーギルまでにわたる11のクラブ連合として、オタゴ・ラグビーフットボールユニオンが設立された[3]。
1887年に、南西部インバーカーギルを拠点とするサウスランドが離脱し、サウスランド・ラグビーユニオン(現ラグビー・サウスランド)となった[3]。1904年に、南東部オマルーを拠点とするノース・オタゴが離脱し、ノース・オタゴ・ラグビーユニオンとなる[4]。
以後、オタゴとサウスランドは、ニュージーランドラグビーでにおいて強力な州間ライバル関係の1つとなった。隣接する この2つのラグビーユニオンは、ニュージーランドでもっとも頻繁に対戦している[3]。1935年9月21日から1950年8月までのランファーリー・シールドは、オタゴとサウスランドの2チームで独占していた[5][6][7]。
戦績
[編集]主な戦績は以下のとおり。
- ランファーリー・シールド:1935年9月21日から9勝[5]
- ランファーリー・シールド:1938年7月30日から6勝[5]
- ランファーリー・シールド:1947年8月2日から19勝[6][7]
- ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)1部:1991年優勝[8]
- ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)1部:1998年優勝[9]
出典
[編集]- ^ “Heritage & History” (英語). Highlanders Rugby Club Limited Partnership. 2025年2月19日閲覧。
- ^ www.vcsnet.co.nz, VCS Websites (NZ)-Lower Hutt and Wellington. “Otago - a brief rugby history | New Zealand Rugby History” (英語). www.rugbyhistory.co.nz. 2025年2月19日閲覧。
- ^ a b c “Otago rugby”. nzhistory.govt.nz. 2025年2月19日閲覧。
- ^ “North Otago rugby”. nzhistory.govt.nz. 2025年2月19日閲覧。
- ^ a b c “Scrum - Ranfurly Shield - Table of Matches 1930 - 1939”. web.archive.org (2010年5月25日). 2024年11月15日閲覧。
- ^ a b “Scrum - Ranfurly Shield - Table of Matches 1946 - 1949”. web.archive.org (2010年5月25日). 2024年11月15日閲覧。
- ^ a b “Scrum - Ranfurly Shield - Table of Matches 1950 - 1959”. web.archive.org (2010年5月25日). 2024年11月15日閲覧。
- ^ “Rugby Database: NPC - Division One 1991 Profile & Stats”. www.rugbydatabase.co.nz. 2025年2月19日閲覧。
- ^ “Rugby Database: NPC - Division One 1998 Profile & Stats”. www.rugbydatabase.co.nz. 2025年2月19日閲覧。
関連項目
[編集]- ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC、ニュージーランド州代表選手権)
外部リンク
[編集]- Otago Rugby Football Union - 公式サイト
- Otago - Rugby Pass