The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20131014100227/http://www.all-japan.co.jp/profile/aoki.php
  • 10月のシリーズ「ANNIVERSARY TOUR 2013」、その名のとおり、41年前10月、東京・日大講堂から全日本プロレスがスタートした大切な月です。その月にふさわしいタイトルマッチをラインナップ。22日旗揚げ記念日には馬場さんの故郷、新潟・三条で世界タッグ選手権を開催。最終戦両国国技館大会では日本最古のベルトアジアタッグ選手権と、三冠ヘビー級選手権試合「諏訪魔VS曙」の世紀の一戦が決定!新三冠ベルトをめぐる戦いがシリーズを通して爆発します!必見ですよ! 10月のシリーズ「ANNIVERSARY TOUR 2013」、その名のとおり、41年前10月、東京・日大講堂から全日本プロレスがスタートした大切な月です。その月にふさわしいタイトルマッチをラインナップ。22日旗揚げ記念日には馬場さんの故郷、新潟・三条で世界タッグ選手権を開催。最終戦両国国技館大会では日本最古のベルトアジアタッグ選手権と、三冠ヘビー級選手権試合「諏訪魔VS曙」の世紀の一戦が決定!新三冠ベルトをめぐる戦いがシリーズを通して爆発します!必見ですよ! 10月のシリーズ「ANNIVERSARY TOUR 2013」、その名のとおり、41年前10月、東京・日大講堂から全日本プロレスがスタートした大切な月です。その月にふさわしいタイトルマッチをラインナップ。22日旗揚げ記念日には馬場さんの故郷、新潟・三条で世界タッグ選手権を開催。最終戦両国国技館大会では日本最古のベルトアジアタッグ選手権と、三冠ヘビー級選手権試合「諏訪魔VS曙」の世紀の一戦が決定!新三冠ベルトをめぐる戦いがシリーズを通して爆発します!必見ですよ! 10月のシリーズ「ANNIVERSARY TOUR 2013」、その名のとおり、41年前10月、東京・日大講堂から全日本プロレスがスタートした大切な月です。その月にふさわしいタイトルマッチをラインナップ。22日旗揚げ記念日には馬場さんの故郷、新潟・三条で世界タッグ選手権を開催。最終戦両国国技館大会では日本最古のベルトアジアタッグ選手権と、三冠ヘビー級選手権試合「諏訪魔VS曙」の世紀の一戦が決定!新三冠ベルトをめぐる戦いがシリーズを通して爆発します!必見ですよ! 10月のシリーズ「ANNIVERSARY TOUR 2013」、その名のとおり、41年前10月、東京・日大講堂から全日本プロレスがスタートした大切な月です。その月にふさわしいタイトルマッチをラインナップ。22日旗揚げ記念日には馬場さんの故郷、新潟・三条で世界タッグ選手権を開催。最終戦両国国技館大会では日本最古のベルトアジアタッグ選手権と、三冠ヘビー級選手権試合「諏訪魔VS曙」の世紀の一戦が決定!新三冠ベルトをめぐる戦いがシリーズを通して爆発します!必見ですよ!

PLAYER

青木 篤志
名前 : 青木 篤志
生年月日 : 1977年09月25日
出身地 : 東京都大田区
身長 : 170cm
体重 : 85kg
デビュー : 05年12月24日 東京・ディファ有明vs田上明&三沢光晴(パートナーは太田圭則)
タイトル : アジアタッグ、AAA世界タッグ、GHCJr.タッグ
入場テーマ : Fight it out
ブログ : 思いつきで変わるやつ
ツイッター : a_a_a_aoki
得意技 :

アサルト・ポイント

高校、自衛隊とレスリングで活躍し、00年に社会人オープン選手権69kg級で優勝。05年5月に入門。デビュー戦で三沢&田上を相手に度胸の良さを見せた。07年12月から"閃光十番勝負"がスタートし、結果こそ1勝9敗だったが急成長。09年は新日本『THE BEST OF SUPER Jr.XVI』に出場、さらにはIWGPJr.王座にも挑戦した。10年は4月に潮﨑とAAA世界タッグを獲得、10月にはKENTAと組み第4回日テレ杯で優勝、12・24ディファでGHCJr.タッグを奪回するなどジュニアトップ戦線に。11年1・15大阪では小峠篤司&原田大輔の"桃の青春タッグ"に初防衛、3・5有コロで小川&マルビンを下しV2を果たしたが、丸藤の欠場により王座返上。鼓太郎&石森とユニットを結成し打倒『NO MERCY』を誓う。
2012年を持ってノアを退団しフリーになる。2013年2月より「バーニング」として全日本マット本格参戦。4月にはアジアタッグを戴冠。